×

SUKETTO MANUALSUKETTOマニュアル

  1. 応募する
  2. >案件に応募する

案件に応募する

ここでは助っ人として、案件に応募する手順について説明をいたします。 案件への応募の際に確認しておきたい項目や3種類の謝礼金の支払方法の見方や対応方法についても説明いたします。


1.募集内容を確認

下図のように気になる案件が見つかりましたら、『詳細を見る』をタップして募集内容を確認していきます。

『詳細を見る』をタップ
案件に応募する

募集内容
案件に応募する

2.募集内容を確認する上での注意点

募集内容を確認する際は以下の項目に注意して応募しましょう。

●募集内容
依頼人の希望の必須スキルの有無を確認しましょう。
また、要望にきちんと応えられるか募集内容をよく読んでから応募することお勧めします。

●募集内容(所在地/勤務地)
依頼先の所在地/勤務地は必ず確認するようにしましょう。
依頼が決定した場合、勤務当日に実際に行ける場所なのかを確認しましょう。

案件に応募する

●謝礼金額
謝礼金額は以下の3つの形式のうち、どれで支払われるのかを確認しましょう。

①固定金額(入力式)・・・依頼人が決めた謝礼金額を入力する方法になります。
②リバースオークション形式・・・リバースオークション形式とは、逆オークションとも言い、通常のオークションは金額を上乗せしていきますが、リバースオークションは見積もり金額を減額しながら提示していく流れになります。
③見積もり金額・・・見積もり金額の相談形式とは、謝礼金額を依頼人が決めるのではなく、助っ人と見積もり金額を相談しながら謝礼金額を決めるという方法になります。

●所要時間
案件内容のお仕事に要する時間を確認しておきましょう。スケジュール調整の判断材料になります。

●募集期限
案件依頼の募集をいつまで行っているのかを確認しておきましょう。スケジュール調整の判断材料になります。

案件に応募する

3.『応募する』ボタンをタップ

応募する際はページの一番下まで進み、下図のように『応募する』ボタンをタップします。

案件に応募する

※応募する前に案件内容に関することや謝礼金の見積もり相談がある際は、『メッセージを送る』ボタンをタップし、依頼人と直接連絡を取り合うことができます。

4.入札金額を設定

※見積もり希望形式、リバースオークション形式での募集の場合

案件の謝礼金の支払い方法が『見積もり希望形式』、もしくは『リバースオークション形式』の場合、下図のように入札金額を設定する必要があります。

入札金額を入力後、『入札する』ボタンをタップしますと応募が完了します。

案件に応募する

また、チャット機能を活用し双方で納得がいくまで相談する事をおすすめいたします。
なお、謝礼金は手数料15%が差し引かれ、実際に提示、支払われる金額が異なります。

5.応募完了

応募完了画面に切り替わりましたら、案件への応募は完了になります。
あとは採用の可否が決定するまでお待ちください。

採用の可否が決まると通知が届きます。
また、マイページに応募した案件内容を見返すことができます。

戻る

SUKETTOの使い方でお困りですか?もし分からない事がありましたら、当ページで調べてみてください。

ご不明点等ございましたら、【よくある質問】のページも合わせてご確認ください。